2024.06.12

親知らずを抜くと小顔になる?

理事長の馬場です

親知らずを抜くと小顔になると聞いたことはありませんか?

親知らずが原因で歯並びが乱れ、顎の骨が広がってしまうことがあります。そのため、親知らずを抜いて歯並びを整え、顎の骨を引き締めると小顔効果が期待できますね

特に、女性の方にとって小顔は美容面で重要な要素の一つとなっています。

この記事では、親知らずを抜くことで小顔効果が期待できる人の特徴や時期に関して、詳しく解説していきますよ

親知らずを抜いて小顔効果が期待できる人の3つの特徴

結論からいうと、親知らずを抜いて顔の大きさに変化を感じられるのは、ごく稀なケースです残念、、、

親知らずを抜くと必ず小顔になるというわけではなく、なりやすい人となりにくい人がいます。

ここでは、より小顔効果が期待できる人の特徴をご紹介していきます。

エラが張っている人

下顎に存在する親知らずは、ちょうどエラの部分に位置しているため、エラが張っている人は抜くことで小さく見えることがあります。

また、歯を抜くことで支えていた周囲の骨が自然と痩せていくため、顎が小さくなる効果も期待できます。

頬骨が出ている人

上顎に存在する親知らずは、ちょうど頬骨辺りに生えているため、歯を抜くことでフェイスラインが痩せる可能性がありますね

親知らずを抜くことで、頬骨の出っ張りが目立たなくなり、小顔の印象を作ることができるのです。

顎周りの筋肉が発達している人

親知らずを抜くことで、これまで使っていた筋肉を使用することが少なくなるため、徐々に筋肉量が減り顔がすっきりしてくる可能性がありますよ

顎周りの筋肉が発達していると、親知らず付近の顎や歯ぐきの筋肉が鍛えられるため、自然と顎が大きくなってしまうのです。

とくに、咀嚼の時に親知らずをよく使っていた人は抜くことで小顔になる可能性が高いといえます。

また、普段から歯を食いしばったり、頬杖をつく癖のある人は、親知らずを抜く時に癖を改善することで、筋肉の発達が抑えられ、より小顔効果が期待できるでしょう。

親知らずを抜くことで小顔効果が期待できる時期

親知らずを抜いて小顔効果を狙いたいと考えるなら、歯が生え始めて骨がしっかりと成長する前の20歳前後が可能性が高いといえます。

親知らずが生えることで、歯を支えるために周りの骨も共に成長しますね

そのため、周辺の骨が固まってしまう前の柔らかい時期に抜歯をすると、歯を支える周辺の骨が痩せやすく、顎が必要以上に成長しないため、小顔効果を得やすいといえるでしょう。

小顔効果が期待できる歯科治療

親知らずを抜くことで小顔効果が期待できる人とできない人がいます。

また、親知らずは将来的に他の歯を失ってしまった際に、ブリッジを支える支台歯の役目や、移植の時に使用することもできる重要な歯です。

そのため、正常な状態で生えてきた親知らずは、抜かないでおくメリットもあります。ここでは、親知らずを抜くこと以外で小顔効果を期待できる歯科治療をご紹介します

歯ぎしりがなくなる

親知らずを抜くこと以外で小顔に効果的なのは、顎の筋肉を小さくさせることです。

顎の筋肉は、睡眠中の過度な歯ぎしりや食いしばりの影響により、筋肉量が増える傾向にあります。

強く噛んだときにエラが硬く出っ張る際は、咀嚼するときに使われる筋肉が発達しすぎている可能性が高いです。

睡眠中にマウスピースを使用して力がかかりすぎないようにすることで、筋肉量を減らしてすっきりとしたフェイスラインに近づけることが可能です。

睡眠中以外にも、ストレスが原因で無意識のうちに歯を食いしばってしまう人は、日中にもマウスピースを使用し、歯ぎしりに気づいたら止めることを習慣づけるようにしましょう。

また、過度な歯ぎしりが原因で歯が欠け、それによって噛み合わせが変わり、顔に歪みが生じることもあります。

左右対称でバランスの良い顔にするためにも、定期的に歯科医院で噛み合わせの確認を行いましょう。

歯並びがよくなる

歯並びは、口元やフェイスラインの歪みに大きく関係しているため、歯列矯正を行い改善することで、人によっては小顔になったと実感することがあります。

しかし、歯列矯正の治療は、あくまでも歯並びや噛み合わせの機能を改善することを目的とした治療であり、審美性を高めることを目的としたものではないということを理解しておきましょう。

また、歯列矯正を行うことで、全てのケースで小顔効果を感じられるというわけではありません

そのなかでも変化を感じることが多いのは、上下顎前突・出っ歯・受け口などの改善です。

これらは口元が前に出る特徴があり、一般的には前方に出てしまっている口元を、後ろに下げる治療を行うことが多く、それにより口元が引っ込み、顔が小さくなったと感じられる場合があります。

さらに、正常に唇が閉じられるようになることで、面長な輪郭が改善され、小顔効果を感じられるでしょう。

親知らずを抜くことで得られる5つのメリット

親知らずは、基本的に小顔の効果を望むためではなく、未然に口内のトラブルを防止する目的で抜く歯です。

真横や斜めに向いて生えてきている場合や、痛みが生じている時には、すぐに歯科医院で適切な治療をうけましょう。

ここでは、親知らずを抜くことで得られる小顔効果以外の5つのメリットを紹介します。

口臭の予防

親知らずを抜くことで、奥までしっかりと歯ブラシで磨けるようになるため、磨き残しを減らすことで口臭予防につながります。

歯磨きの時に磨き残しがあると、口臭の原因となる細菌が作られます。

とくに、真横や斜めに生えた親知らずがあると、歯ブラシがうまく入りにくく、細菌が蓄積される歯周ポケットが作られ、そこから放出される毒素が臭いの源となるのです。

そのため、親知らずを抜くことで口臭の予防を期待できます。

歯周病や虫歯に感染するリスクの低下

親知らずの生え方によっては、隣の歯が虫歯や歯周病に感染する原因となるため、それらを予防するために早期抜歯が必要になることがあります。

真横や斜めに生えた親知らずが、手前の奥歯に隣接することで、歯ブラシが奥まで届かず磨きづらい歯ができるため、除去しきれない汚れが生まれます

磨き残した汚れは歯垢へとかわりその中に潜む細菌の働きにより、虫歯や歯周病に感染します。

歯周病は、歯と歯ぐきの隙間に歯垢や歯石が蓄積され、内部に潜む歯周病菌の出す毒素により、歯茎や歯を支える歯槽骨や歯周組織が破壊される病気です。

歯周病の原因は歯垢であるため、除去できない口内環境が長く続けば、その分歯周病や虫歯に感染するリスクが向上します。

これらのリスクを低下させるためにも、正常な生え方をしていない親知らずは、早期段階で抜くことをおすすめします。

肩こりの解消

親知らずを抜くことで、筋肉の緊張状態が緩和され、肩こりが改善されることがあります。

肩こりの原因は血行の悪さです。親知らずが正常な生え方をしていない場合、噛み合わせや歯並びのバランスが悪くなります。

そうなると身体は全身のバランスを保とうとするため、首や肩が過度の緊張状態となり、肩こりを起こします。

また、親知らずが原因の痛みにより、顎の動きが悪くなることで筋肉が緊張する場合もありますね

このように歯のバランスが崩れることにより身体全体が不調を起こし、筋肉の緊張にともない血行不良となり、肩こりが引き起こされるのです。

そのため、親知らずの抜歯により身体のバランスを保てることで、筋肉が緊張状態から解放され、肩こりの症状が改善するというメリットが期待できます。

頭痛や鼻詰まりの解消

上顎の親知らずは、歯根が副鼻腔と呼ばれる、鼻腔に隣接した骨内にある空洞の近くに存在しています。

そのため、親知らずが虫歯に感染し、歯根まで到達している場合は、副鼻腔にまで虫歯菌が移り、頭痛や鼻詰まりを引き起こすのです。

このような症状が起きている場合は、親知らずの抜歯を行い、虫歯に感染した部分を治療することで、改善される可能性があります。

また、感染が起きる前に親知らずの抜歯を行うことで、このような病気を避けられるメリットがあります。

歯科治療の効果向上

親知らずは、他の歯に比べて生えてくる場所が深く、手の届かない場所にあるため、歯磨きが難しく、蓄積された汚れや菌が炎症や虫歯の原因となります。

そのため、親知らずが生えている状態では、他の歯科治療を受ける際に邪魔になることがあるのです。

例えば、歯列矯正治療を受ける場合には、親知らずが他の歯に圧力を与えることで、治療の妨げになる場合があります。

また、インプラント治療を受ける場合にも、親知らずがインプラントを取り付ける場所に干渉することがあり、治療の効果が低下する可能性が考えられます。

親知らずを抜歯することで、他の歯科治療の効果を向上させることができます。

また、親知らずが原因となっている炎症や虫歯などを治療するためにも、抜歯は有効な選択肢となります。

和光市 歯医者 和光市駅TaCファミリー歯科では親知らずの相談をいつでもうけつけております。ご気軽に相談ください。

皆様に愛される
歯医者さんを目指して

和光市駅
TaCファミリー歯科

和光市駅すぐの歯医者・痛くない治療を追求し、
患者様に安心感と生涯の健康をご提供

診療時間
10:00-13:30 10:00-13:00
15:00-21:00 14:00-18:00

【 休診日 】 祝日

イトーヨーカドー3階にあります南口より徒歩1分

〒351-0112
埼玉県和光市丸山台1-9-3 イトーヨーカドー3F

電車のアイコン「和光市駅」 南口より徒歩1分東武東上線・東京メトロ有楽町線・副都心線